2012年9月30日日曜日

東京スカイツリー 88景

9月13日〜20日東京観光に行ってきました。
大学時代の同窓との飲食や旧会社の同僚との飲食も楽しかったですが
主な目的は東京スカイツリーの撮影でした。
予約していたスカイツリー展望デッキの入館日は19日で台風16号の影響で
曇り時々雨の天気となり残念な結果でした。
外からの撮影は順調に消化しました。


 

アサヒビール本社ビルに反射する・・・・・・・

 

スカイツリー下からの『雅』

厩橋から見た『粋』

永代橋の照明を入れて中央大橋から撮影

 


福神橋から川面に映る・・・・・・・・

東京スカイツリーの88景は ↓をクリックして下さい。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/FzcH7xsemK3
パスワードが必要な場合は『hiroshi』です。

2012年9月29日土曜日

ハラペーニョのピクルス

今まで収穫したハラペーニョ(5〜60個)は活用方法が分からず破棄処分していました。
今回、ピクルスにしてみようと思い22個収穫してきました。

 

保存瓶にハラペーニョの輪切りとニンニクスライスを少しだけ加えていくと、丁度いっぱいに

 

(バルサミコ酢+水)を沸騰させ加えた。

 

今日で作って3日目ですが試食するとパリパリと美味しいですが超カラーイ・・・・・

失敗1)
バルサミコ酢を使ったため切り口が黒くなり、見た目が良くない事。
次回は、白ワインビネガーかリンゴ酢を使ってみようと思う。
失敗2)
ツルツルの綺麗な実は美味しかったが、白いヒビが入っているもの、赤く熟れているものは
超・超カラーイので、次回は選別して使おうと思いました。

2012年9月24日月曜日

穂紫蘇の佃煮

この2週間で紫蘇の穂が長くなり実が入っていました。
穂紫蘇の収穫には丁度いい頃で、一昨日には穂紫蘇の塩漬けを作りました。
今日は、収穫も多く佃煮を作ることにしました。

① 穂紫蘇の実・・・・・・約600g程ありました。

② カチリ・・・・・チリメンジャコを良く乾燥したもの110g


 

③ 醤油・砂糖・みりん・梅干・・・適量

①を水や湯でアクを取る
③を鍋に入れ沸騰した所にアク取りした①を入れ馴染ませる
そこで②を入れて
味見しながら③を調節

2〜30分程で美味しい穂紫蘇の佃煮の出来上がり

冷蔵冷凍で長期間、温かい御飯のお供として使えそうです。

2012年9月12日水曜日

サツマイモの試し掘りとジャガイモの状態

8月以降は適度に雨も降り、順調になってきたサツマイモ

ここは種芋を植えて、蔓を取ったあとそのままにしていた場所

 

ここは一番最後に植えた場所、左がべにはるかで右が安納芋の畝

 

ここは5月末に一番最初に植えた場所で、ベニアズマの畝
 
植えてから100日は過ぎた事で、ベニアズマの1株を試し掘り
 
6月、7月と雨が少なく初期に十分成長出来なかった事で
まだまだ、小さいです。9月末(120日経過)にもう一度
試し掘りをと思っています。
 
ジャガイモの芽出しして植えたシャドークイン、1週間で
 

根が十分出ていたので、成長が早いです。

明日から、17年ぶりにフリーで東京観光(7泊8日)に行ってきます。
在東京の時に見れなかった東京スカイツリーや六本木ヒルズなどの観光や
大学時代の友人や元同僚たちとの飲食も楽しみにしています。

2012年9月9日日曜日

青紫蘇の花と昆虫

青紫蘇に花が咲きだしました。

たくさんの花には蜜を狙って


ミツバチやセセリチョウなどがやって来ていました。

蜜とは関係が無いと思いますが、この昆虫はスカシバガの仲間でしょうか
遠目には黄色と黒の縞がスズメバチの様にも見えました。


紫蘇の実の収穫の日も近づいて来ています。

2012年9月4日火曜日

ジャガイモの砂床芽出し成功

8月上旬にジャガイモの砂床芽出しを行い、今日確認したら
一部芽が出ていました。


掘り出してみると、シャドークインは根も完全に出ており
植え替え時でした。
キタアカリは根が出ているものも有り、芽だけが出ている
もの有りでした。
メークインの植え替えは1週間後位が良いようでした。

 

シャドークインとキタアカリで1畝植え付けました。

虫に芽を食べられ全滅したブロッコリー・・・
8月31日に再播種して、今日見たら発芽していました。

今回は不織布を被せているので、今の所被害は無いようです。