川畑の入口にある、シンボリックな桜。
現在、7分咲き程まで来ており、週末には満開になりそうです。
昨年より、2週間は早く咲いている様です。
ほぼ、1ヶ月前に播種した、ナスや唐辛子、苦瓜など
本葉が出てきたので、鉢上げしました。
育苗用の不織布トンネルもいっぱいに成ってしまいました。
2013年3月23日土曜日
カボチャ苗の定植と行灯(あんどん)仕様
2013年3月22日金曜日
サツマイモの発芽とジャガイモの芽かき
サツマイモの伏せ込みから40日経って、やっと発芽しました。
このアズキ色の新芽は、恐らく安納芋に間違いありません。
2/12〜14日に植付けたジャガイモの新芽が出揃い、大きさも10〜20cm位に
育ちましたので、芽かきを行いました。
種芋から4本以上の芽が出ている時には3本まで間引きしました。
インカのめざめは平均7本ぐらい芽が出ていたため、ほぼ半分の芽を
間引きしました。
ノーザンルビーは平均で3本程しか芽が出ていなかったため、数本芽を
間引くだけで済みました。
左がインカのめざめ、右がノーザンルビー
左がはるか、右がピルカ
今回は全部発芽したため、空きスペースが無く、間引き芽を使わずに済みました。
少し暖かくなって、雑草の成長が早くなり、通路に防草シートを敷きました。
このアズキ色の新芽は、恐らく安納芋に間違いありません。
2/12〜14日に植付けたジャガイモの新芽が出揃い、大きさも10〜20cm位に
育ちましたので、芽かきを行いました。
種芋から4本以上の芽が出ている時には3本まで間引きしました。
インカのめざめは平均7本ぐらい芽が出ていたため、ほぼ半分の芽を
間引きしました。
ノーザンルビーは平均で3本程しか芽が出ていなかったため、数本芽を
間引くだけで済みました。
左がインカのめざめ、右がノーザンルビー
左がはるか、右がピルカ
今回は全部発芽したため、空きスペースが無く、間引き芽を使わずに済みました。
少し暖かくなって、雑草の成長が早くなり、通路に防草シートを敷きました。
2013年3月17日日曜日
トマトを鉢上げしました
2013年3月13日水曜日
ブルーベリーの花が咲き始めました
昨年より1週間ほど早くブルーベリーの花が咲き始めました。
上からオニール、サンシャインブルー、レガシー、ミスティーです。
早く咲いた品種は、昨年とほぼ同じでした。
その他のブルーベリーも、もう少しで咲きそうな蕾が多くありました。
今年こそ、ジャムが作れるくらい実が取れて欲しいです。
上からオニール、サンシャインブルー、レガシー、ミスティーです。
早く咲いた品種は、昨年とほぼ同じでした。
その他のブルーベリーも、もう少しで咲きそうな蕾が多くありました。
今年こそ、ジャムが作れるくらい実が取れて欲しいです。
2013年3月12日火曜日
休眠枝挿し(1ヶ月経過)
2月初旬に行ったブルーベリーの休眠枝挿し
1ヶ月経って・・・・・
遠目では変化が無い様に見えますが・・・
パウダーブルーの細枝1本が枯れていましたので撤去しました。
近づいて見ると・・・・
上からウィトウ、パウダーブルー、プレミアの葉が開き始めていました。
根が動き始めたと言う事でしょうか。
果実を楽しむと言うのが目的の一つだとすると、まだまだ先は長いです。
今の所、39本の枝挿しの内、38本が残っています。
1ヶ月経って・・・・・
遠目では変化が無い様に見えますが・・・
パウダーブルーの細枝1本が枯れていましたので撤去しました。
近づいて見ると・・・・
上からウィトウ、パウダーブルー、プレミアの葉が開き始めていました。
根が動き始めたと言う事でしょうか。
果実を楽しむと言うのが目的の一つだとすると、まだまだ先は長いです。
今の所、39本の枝挿しの内、38本が残っています。
2013年3月9日土曜日
ジャガイモが発芽しました
2013年3月6日水曜日
カボチャの鉢上げ
発芽用育苗箱から次々発芽
2月末に発芽用育苗箱を作り種蒔きを行いました結果、
5日ほど前から次々発芽してきました。
こちらはスイートバジルで10/12が発芽
こちらはスティックセニョールで18/18が発芽
その他、ブロッコリーで5/12、キャベツで6/12が発芽しています。
トマト以外のナス科(ナス、ピーマン、唐辛子)は一つも発芽していません。
トマトは
ミニトマトで2/5、マルチノズローマで5/5、レッドゼブラで5/5
サンマルツアーノは0/5、アーミッシュペイストで3/5、プリンシプボーゲスは0/5
と品種によって差が大きい発芽状況です。
発芽すると存在感のあるカボチャ
鶴首カボチャで2/4、東京カボチャで3/4、黒皮栗カボチャで2/4
ながちゃんで4/4、スクナカボチャで2/4、4代自家採種黒皮カボチャで1/4
が発芽しています。
発芽用育苗箱は地温を測っています。外気温に関わらず
天気の良い日は昼28〜32℃、夜15〜22℃(足温器設定(弱))
天気の悪い日は足温器の設定(中)を使い昼26℃前後で行けています。
5日ほど前から次々発芽してきました。
こちらはスイートバジルで10/12が発芽
こちらはスティックセニョールで18/18が発芽
その他、ブロッコリーで5/12、キャベツで6/12が発芽しています。
トマト以外のナス科(ナス、ピーマン、唐辛子)は一つも発芽していません。
トマトは
ミニトマトで2/5、マルチノズローマで5/5、レッドゼブラで5/5
サンマルツアーノは0/5、アーミッシュペイストで3/5、プリンシプボーゲスは0/5
と品種によって差が大きい発芽状況です。
発芽すると存在感のあるカボチャ
鶴首カボチャで2/4、東京カボチャで3/4、黒皮栗カボチャで2/4
ながちゃんで4/4、スクナカボチャで2/4、4代自家採種黒皮カボチャで1/4
が発芽しています。
発芽用育苗箱は地温を測っています。外気温に関わらず
天気の良い日は昼28〜32℃、夜15〜22℃(足温器設定(弱))
天気の悪い日は足温器の設定(中)を使い昼26℃前後で行けています。
登録:
投稿 (Atom)