2013年7月22日月曜日

あばしゴーヤの種取り

3日ぶりに町畑を訪問するとゴーヤの1個が柿色に熟れていました。

帰宅してみると、割れてグジャグジャに成っていました。
そこで種取り用に使う事にしました。
中の種は真っ赤で
 
赤い部分を除くと、見た事の有る茶色の種に成りました。

 
テプラで採種した日付と品目を書き、お茶パックに入れて
乾燥剤の入っているケースに保存しました。

2013年7月18日木曜日

町畑、収穫ピークなのは!

町畑の収穫でスイカやカボチャは、今がピークなので報告しましたが
その他にも
ブルーベリー(30鉢)が5日毎に約1kgの収穫が有り

マルチノズ・ローマ(イタリアントマト)4株からは
2日で1kgの収穫

レッド・ゼブラ(アメリカントマト)4株からは
2日で2kgの収穫が有ります。

川畑のトマトを考えると2日で4kgの収穫は
食べきれません・・・・・

食べきれないスクナ南瓜・・・

種から育てたスクナ南瓜、町畑に2株植えたのですが
土地に合ったのか



この半月だけで10kg弱のスクナ南瓜を収穫
 
その他にも


代々種取りしている美味しいカボチャもあり
毎日の様に食卓にはカボチャ料理が出ますが
収穫分を消化しきれなくなっているよう。
 
手入れもせずに、伸びるに任せたスクナ南瓜は2kg前後が
3〜4個残っており、それより小さい未熟果も数個あり、
2株でなんぼ成るんじゃい・・・・・食べきれないぞ
 

小玉スイカ(乙女西瓜)は割れやすい?

小玉スイカ(乙女西瓜)の報告した1番成りの2個以降も


7月9日にも1つの割れ腐りを発見し、同時期受粉の2個を収穫しました。

7月11日にも割れ腐りを発見

写真は撮っていませんが、今日18日1個収穫時、1個の割れ果実を
発見しました。
現在まで、4個収穫、4個割れ破棄と、スイカ栽培方法と収穫時期の
難しさが分かりました。
ピンポンからラクビーボール大まで、未熟果が10数個有りますから少しでも多く
収穫したいものです。

2013年7月5日金曜日

青大豆(秘伝豆)とトウモロコシの発芽

川畑を開墾し7月から使えるようになった2畝は
7月1日に青大豆(秘伝豆)とトウモロコを播種しました。
播種翌日から、雨が降り続き、発芽状況が心配でしたが

 7月1日 播種直後
7月5日 4日経過
ほぼ8〜9割の発芽率です。

1ヶ月前に播種した栗いんげんと青大豆(秘伝豆)は

もうすぐ花が咲く位まで成長してきました。

2013年7月4日木曜日

レッドゼブラ(トマト)の種とり

梅雨の季節も、最後が近づいている様な豪雨が続き
畑に出かける機会が減って来ました。
何気なく冷蔵庫の野菜室を覗くと、5日前に初収穫した
レッドゼブラが鎮座していました。

その内2個のゼリー状の部分を取り出すと

概算で150粒の種が見られました。

それから、ゼリー部を取り除き、未熟種や、形や色の悪い物を除き
100粒を選抜しました。

それを、密封容器の中へ湿気取りと一緒に入れました。

確認のため湿度計(現在80%弱)も入れましたが、40%以下になって
1週間が過ぎたら、他の物と一緒に冷蔵庫で保管予定です。

同じ様に落果して保管していたマルチノズ・ローマ2個も種取りしました。